◆私が福岡めぐみ教会の牧師に着任して3年目の夏を迎えます。梅雨明け(宣言)もまだですが、晴れるときは思いっきり猛暑日。そんな日はまさに不要不急の外出などを控えるのが賢いかもしれません。お一人おひとりを主がお守りくださいますように。◆先週の礼拝で姪浜ゴスペルハウスの紹介がありました。ヒックス宣教師夫妻、中村夫妻が中心となり、バーベキュー、食事、英語などを通して福音を伝える働きがなされていることを知り、主を崇めました。現在、ほかにインターナショナルゴスペルハウス(タム宣教師夫妻)、手話ゴスペルハウス(和智姉、奥村夫妻)、生の松原ゴスペルハウス(ブローダス宣教師夫妻)があります。これから順番に礼拝でも報告していただきますので、それぞれの働きを覚え、参加、祈り、買い出し、お誘いなど示されたことをもって福音にふさわしく生きてまいりましょう。◆また、主の日の朝には入門クラスが教会2階とオンラインで毎週行われており多い時は10数名の参加者があります。土曜午前にも教会1階で聖書の学びをしています。ただこれは私が把握しているところだけで、それぞれ個人的な範囲やつながりの中でなされている営みもあると思います。◆昨年から、教会堂の外へ、日常へ福音を届けるために出て行こうと共に意識しながら、このように展開していることを大変嬉しく思います。互いに励まし合い、会堂外、日常へはみだしてまいりましょう。これから猛暑の季節となりますが、昼は雲の柱となり導いてくださる主のお命じのまま私たちが歩んでいけますように。また雲がとどまるときには、そこにとどまったように、御声を静かに聞くこともできますように。そして火の柱で導かれる時には恐れずに立ち上がる私たちであらんことを♪
top of page

日本同盟基督教団
福岡めぐみ教会
Fukuoka Megumi Church
検索
最新記事
すべて表示主の年2024年も本日が最後の礼拝となります。今年の礼拝は年間聖句「詩篇96篇1-2節」で始まり、本日も同箇所からみことばを聞いて結びとします。年間テーマは「福音にふさわしく生きる =Worthy Gospel Life=」でした。聖句やテーマと照らして振り返ると教会の営み...
クリスマス、おめでとうございます。本日はようこそ福岡めぐみ教会の礼拝においでくださいました。歓迎いたします。「クリスマス」は二つの言葉が合わさったもので、分解すると「クリス=キリスト」+「マス=ミサ(礼拝)」となります。それで直訳としては「クリスマス=キリストの礼拝(キリス...
私たちの共通の土台は「聖書」です。これは現代の私たちに限らず、近代や中世、そして初代教会やモーセ時代にまでさかのぼることができます。実に神のことばは永遠に堅く立つので、歴史を貫いて存在し続け、また語り続けます。「天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ること...
bottom of page
Comments