top of page
執筆者の写真大塚 史明 牧師

「インプットとアウトプット」

◆私たちはインプットとアウトプットを繰り返しながら生きています。例をあげれば、食べる→動く、勉強する→試験を受ける、思考する→発言するなどたくさん思いつきます。またこれには人それぞれのバランスがあるので、インプットが得意な人とアウトプットが得意な人がいます。インプットに傾いている人は、思慮深い、よく本を読むなど特徴がありますが、逆に内省的、物静かといった見られ方をすることもあるかもしれません。アウトプットの傾向がある人は、行動力がある、積極的などの特徴がありますが、反対にあまり考えずに行動する、裏付けのない自信家と言われることもあるかもしれません。けれども、インプット派の人も何も行動しないことはありませんし、アウトプット派の人も何も考えないで言動しているわけではありません。

◆私たちを造られたお方、創造主なる神は人に知性、思い、心を与えてくださいました。考えることの大切さ、学ぶことの喜び、行動する前に慎重を期する能力、想像することの楽しさを与えてくださっています。アクションに起こさなくても楽しめる、気持ちや心が整えられたり、一新されたりするのは本当に素晴らしい能力を主は与えてくださいました。私は、小説を読む、音楽を聴く、風景を見る、写真を撮るときにこうした能力を与えてくださった主の配慮に改めて驚きます。

◆また、主は計画なさったことを実行し、成就なさるお方です。私たちが行動を起こすときも、生きている実感、学びの発揮、力だめし、成功や失敗、また限界を知るなどインプットだけしていては決して味わえない経験をします。また、人との協力や継続することの大切さ、難しさに気づいたりします。そして、どうしたらよいかと学んだり思索したりとインプットに戻り、改善を目指す営みをします。そんな繰り返しをしながらひとえにキリストに向かって成長できましたら幸いです。一つひとつの営みは、神との交わりが中心にあってこそ実を結ぶ、そんな気がします。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「いのちを助けられて」

◆今年から教団で新設された災害対策部に所属することになり、来月は「防災士」という資格を受講、取得する予定でいます。先週はその前段階の「救命講習」を受けてきました。私自身は2011年の東日本大震災を経験したため、災害支援の働きのイメージや経験がありますが、日ごろからの備えにつ...

「シンガポールチーム」

◆本日の礼拝はシンガポールのLiving Praise Presbyterian Church(長老教会)から宣教チームをお迎えしています。先週は佐賀バイブルチャーチでご奉仕されました。ポーリーン宣教師の母教会で、全員女性です。その始まりは、2人の祈りであったと木曜のエステ...

「ノーベルとノーベル賞の話し」

◆先日、ノーベル平和賞に「日本被団協」が選ばれました。正確には日本原水爆被害者団体協議会で終戦11年の1956年に結成されました。原水爆の禁止と被爆者の生活が守られることが主な目的です。被爆者が声を上げ続け、証言し続けてきた一つのしるしとしてこの受賞は記録と記憶に残されてい...

Comments


bottom of page