top of page

「エステル会の恵み」

執筆者の写真: 大塚 史明 牧師大塚 史明 牧師

◆毎週木曜午前はエステル会が行われています。入江師夫妻の時代からとてもまじめな(ガチな♪)活動内容です。題材(本やテキスト)を決めて学び、祈りの課題を共有して教会と一人ひとりのために祈る時間です。受ける学びとともに、それを分かち合うことでいただく恵みもあります。今回のコラムは、そのおすそ分けです。

 先週の設問の一つでは「達成したらすごい!と思うビジョン」を自由に語り合いました。どんな夢があったと思いますか?

 会堂を建てる、年配者などを尋ねて出張礼拝をする、ハンディキャップを抱えた方がもっと来やすいようにする、さらに多くのたましいを主が送ってくださるように内側を整える、通りがかりの人が休めるカフェをする、カフェで教会員が働いて学びやクラフト教室などの活動に使ってもらう、広い庭を持つ、献身者・宣教師を送り出すなど。

 そして、もっとも盛り上がったのは教会のケアハウスを設立することでした(大塚調べ)。そこに入居する想像はもちろんのこと(♪)、地上の旅路を最期まで信仰表明し、礼拝や賛美や祈りが妨げられず、キリストの愛をもって接してもらえたら、それこそが夢の国だとひときわ盛り上がりました。また、そこで仕える者になることを目ざして介護士の資格を取ることや他所で過ごした家族の様子から最期まで人としての尊厳が保たれ、クリスチャンのホスピタリティで接してもらえることは心の願いですとの分かち合いもありました。他教会では会堂の負債がある中ですぐに誰もが住めるホーム建設に取り掛かった証しも伺いました。

 みことばを土台とし、キリストの愛で結び合わされている私たち。これからますます主が望まれるご用を任せていただけるように備え、心を開き、目をさましていたいと願います。

最新記事

すべて表示

「主の年を振り返って」

主の年2024年も本日が最後の礼拝となります。今年の礼拝は年間聖句「詩篇96篇1-2節」で始まり、本日も同箇所からみことばを聞いて結びとします。年間テーマは「福音にふさわしく生きる =Worthy Gospel Life=」でした。聖句やテーマと照らして振り返ると教会の営み...

「クリスマスに生まれた方」

クリスマス、おめでとうございます。本日はようこそ福岡めぐみ教会の礼拝においでくださいました。歓迎いたします。「クリスマス」は二つの言葉が合わさったもので、分解すると「クリス=キリスト」+「マス=ミサ(礼拝)」となります。それで直訳としては「クリスマス=キリストの礼拝(キリス...

「みことばを中心にした生き方」

私たちの共通の土台は「聖書」です。これは現代の私たちに限らず、近代や中世、そして初代教会やモーセ時代にまでさかのぼることができます。実に神のことばは永遠に堅く立つので、歴史を貫いて存在し続け、また語り続けます。「天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ること...

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page