top of page

「手話ゴスペルハウス(GH)の紹介」

◆先週は日曜夕にインターナショナルGHがタム家で、火曜に教会で手話GHが会堂で、金曜にはブローダス家で生の松原GHが開催されました。福音の集まりが会堂や家で、日曜や平日に各地域で持たれていることは本当に素晴らしいことです。また、礼拝後にはChimeTimeのメンバーが嬉々として練習をしていました(おやつ効果もあったかも♪)。幅広い年代層で取り組む時間は笑いあり、賛美ありの恵みの実がギュッと詰まった時間です。トーンチャイム賛美を楽しみにされていてください。◆さて、今回のコラムは私も飛び入りで加えていただいた手話ゴスペルハウス(以下、手話GH)の紹介です。手話GHのコンセプトは「礼拝をより豊かに」です。すでに礼拝の後半で賛美する「主の祈り」「頌栄(221番)」では、奥村兄姉が前に立ってくださり皆で手話賛美できるようになっています。先月には3月の月間賛美「神はひとり子を」(26番)を練習し、この2週間は全体でささげる手話賛美が3曲あります。コンセプト通り、礼拝の景色がさらに豊かになりました。◆ 先週のGHではマタイ11章28節、「いつくしみ深き」(432番)の1~3番を教えてもらい、皆で練習しました。みことば、歌詞を手話で学ぶことで、それぞれの意味をかみしめることができました。手話から学ぶと「愛」や「重荷」など使い慣れている語も神との関係でより深めることができます。「ああ、だからそうなんだね!」と妙に納得することもあります。◆手話GHのリーダーは和智姉、サブリーダーは冨美子姉、指導は晋兄で、神さまが集めてくださったピースが見事に調和し、楽しく学べます。1回からでも歓迎です。ぜひご参加ください。ちなみに次回は4月16日(火)午後1時半からです。

最新記事

すべて表示
「ともに学び合う」

本日(4/27)は講壇交換礼拝です。西福岡キリスト教会は木の葉モールの裏道にある、おそらく私たち福岡めぐみ教会ともっとも地理的に近い教会です。こうした講壇交換によって心理的にも近くなるのではないでしょうか。ご奉仕くださる朴清民(パクチョンミン)牧師は韓国釜山生まれ。来日して...

 
 
 
「今日は金曜日、しかし日曜日が来る」

Tony Campoloという牧師がいます。彼はビルクリントン大統領の霊的アドバイザーも務めていた人ですが、 “It’s only Friday… but Sunday’s coming!” 詩を記した人としても有名です。色んなバージョンやこれより長いものもあるようですが、...

 
 
 
「受難週をたどって」

◆人となられた主イエスは、地上で約33年と言われる時間を過ごされました。もともと神であるお方が天の王座を捨てて(!)人となられたのは、私たち罪人を救うためでした。実に、人の罪を背負うためにその生涯の初めから終わりまでを歩まれたのです。今、世の中はまことの救い主を知らないため...

 
 
 

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page