top of page

「教会で大事なのは雰囲気?教理?どっち?」

◆今月のエステル会では「一分間の証し」を作成しました。どうやって信じるようになったのか、それまでの自分と教会や聖書、クリスチャンになるきっかけの出来事、信じてからの変化を【一分間】でまとめる作業です。なぜ一分間かと言うと、教会に初めて来られた方、友人、知人、家族に短い時間で証しできるためです。その機会はこちらから「一分だけ話してもいいですか」と作っても良いですし、時には先方から「なんでクリスチャンになったの?」と聞かれることもあるでしょう。その際に、まとまった話をすると相手に伝わりますし、インパクトをもたらすこともできます。その内容があやふやだったり、え~~っとと戸惑っているとせっかくの証しの機会を逃してしまいます。ぜひ、各自が自分の証しをまとめておき、いつでもシェアできるようにしておきましょう。壮年会でも実施したいと思います。証しをカード位の用紙にまとめておき、聖書に数部はさんでおくとぱっと渡せて良いかもしれませんね。このあたりもぜひ、充実させていきましょう。

◆私は教会のかもし出す「雰囲気」は良いものであってほしいと願います。「親しみやすい」「敷居が低い」「受け入れてくれる気がする」といった印象をもっていただくことはとても大切なことです。そして、それに並んで大事なのは、教会やクリスチャンが「何を信じているのか」「どんな教えなのか」「本当に救われているの?」「キリスト教ってあやしくないの?」といった質問に対して、しっかり答えられるものを持っておくことです。そうした面を「教理」と言いますが、この部分を鍛えることで、自らの信仰に整理がなされ自信が持てたり、人に証しする際に落ち着いて分かち合うことができます。このコラムの表題にあるように、福岡めぐみ教会は「雰囲気と教理」の両方を大事にし、鮮明であるようにと願います。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「機会を十分に活かしなさい(エペソ5:16)」

◆夏の教会行事が一区切りとなりました。その中で印象に残った2つのことを記します。一つは7/27(土)に福岡聖書教会(早良区)で行われた東京キリスト教学園(TCU)デーです。例年は9月にTCUから講師を迎えて礼拝や講演を催していました。今年は福岡地区から次世代の献身者をTCU...

「バイブルキャンプの恵み」

◆松原湖バイブルキャンプへの派遣、お祈り、ささげものを感謝します。前後泊を含めると5泊6日の旅でした。10名2台での行き帰りは休憩を取りながら、車酔いをする者もなく、故障やトラブルもなく、主の守りがありました。往復30時間以上を車内で過ごしましたが、私の車では大げさでなく沈...

「宣教:世代別の取り組み」

◆今、長野県の松原湖バイブルキャンプには福岡めぐみ教会から大人3名、中学生1名、小学生6名で参加しています。私自身も小学、中学時代に参加しました。その時に何か大きな決心をしたということはありませんが、集合写真に写っている中には何人もが同労者となっています。やはり、主は真実な...

Comments


bottom of page