top of page

「次の教会のすがた(その13)」

◆先週の午後は教会総会を開催しました。有意義な質疑もなされ皆さんが主の教会を愛しておられること、また福音宣教のためにこの教会の将来を考えておられることが伝わり大変感動しました。総会決議に基づいて、特にゴスペルハウスの始動のため祈ってまいりましょう。また、以前決議した議題の一つに「2026年に土地購入の決議をする」ことがありました。この点についてもご質問がありましたので、ここに記します。2026年は福岡めぐみ教会の創立30周年です。現在地は開拓から5年経過した2000年に献堂し、すでに土地と建物の支払いを終了しています。ささげられた聖徒お一人おひとりの尊い涙の結晶です。私たちの属する日本同盟キリスト教団には現在250を超える教会がありますが、このように自前の会堂と土地を持ち、その支払いが終わっている教会はそう多くはありません。主が格別の恵みと力を注いでくださったことのゆえに、御名をほめたたえます。

◆そして、次なるチャレンジとして2026年に土地取得をするかが示されています。そのために、私たちは2023年度から複数の地域でゴスペルハウスを始動したいと願っています。ゴスペルハウスはいわば、小さな教会のような存在です。私たちの新たな教会開拓がその家々から始まるイメージです。そして、各ゴスペルハウスの働きを通して、特に主が働いておられる地域を見定め、次のゆずりの地として主が示しておられるのはどこかを祈っていくことになります。まずは土地ありきではなく、主が働いておられる場所、地域がどこであるのか願い求めましょう。「わたしが示す地へ行きなさい」(創世記12章1節)。

最新記事

すべて表示
「被災から考えること」

◆このコラムは1/20月曜日に書いています。この週の木曜から金曜日は能登半島へ同名教団の災害部長として行ってきます。初日は支援活動の報告と支援団体の集い、2日目は被災地と活動の見学予定です。会合がある金沢市近郊から能登半島へは2時間弱。7月に行った際にも、隆起や分断した道路...

 
 
 
「ホセア書に親しむために」

◆本日は2025年間聖句からの礼拝メッセージです。新約聖書・マタイの福音書では「アブラハムの子、ダビデの子、イエス・キリストの系図」(マタイ1:1)と書き出しています。これは分厚い旧約聖書の柱が何であるかを手短に表しています。ホセア書の位置をその中に見つけようとすると、「ダ...

 
 
 
「聖餐礼拝について」

◆私たちの教会は昨年から新たな取り組みとして「聖餐礼拝」をささげるようになりました。これまで月1回、通常礼拝の中で執り行われていた聖餐式ですが、それを中心とした聖餐礼拝に切り替えました。回数は年4回(予定)になりますが、各回でより知的、感覚的に、印象深く聖餐式を味わうためで...

 
 
 

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page