top of page

「次の教会のすがた(その13)」

執筆者の写真: 大塚 史明 牧師大塚 史明 牧師

◆先週の午後は教会総会を開催しました。有意義な質疑もなされ皆さんが主の教会を愛しておられること、また福音宣教のためにこの教会の将来を考えておられることが伝わり大変感動しました。総会決議に基づいて、特にゴスペルハウスの始動のため祈ってまいりましょう。また、以前決議した議題の一つに「2026年に土地購入の決議をする」ことがありました。この点についてもご質問がありましたので、ここに記します。2026年は福岡めぐみ教会の創立30周年です。現在地は開拓から5年経過した2000年に献堂し、すでに土地と建物の支払いを終了しています。ささげられた聖徒お一人おひとりの尊い涙の結晶です。私たちの属する日本同盟キリスト教団には現在250を超える教会がありますが、このように自前の会堂と土地を持ち、その支払いが終わっている教会はそう多くはありません。主が格別の恵みと力を注いでくださったことのゆえに、御名をほめたたえます。

◆そして、次なるチャレンジとして2026年に土地取得をするかが示されています。そのために、私たちは2023年度から複数の地域でゴスペルハウスを始動したいと願っています。ゴスペルハウスはいわば、小さな教会のような存在です。私たちの新たな教会開拓がその家々から始まるイメージです。そして、各ゴスペルハウスの働きを通して、特に主が働いておられる地域を見定め、次のゆずりの地として主が示しておられるのはどこかを祈っていくことになります。まずは土地ありきではなく、主が働いておられる場所、地域がどこであるのか願い求めましょう。「わたしが示す地へ行きなさい」(創世記12章1節)。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「福音を紹介する」

◆教会案内のトラクト①名刺サイズ、②はがきサイズが仕上がりました。また次週のキッズフェスタ、22日のクリスマス礼拝の案内も仕上がっています。それぞれサイズは小さく、一枚の紙ですが、これによって神の国を知らせることができます。普段、なかなか直接福音を伝える機会がなくても、また...

「神の国の回復(2)」

◆前回の続きです。アウグスティヌスが3つの段階で示している人間が罪から解放されるという救済の状態。①創造時のアダムとエバの状態、②堕落後のアダムとエバから続く人間全体の状態、③キリストによって救われた者の状態です。前回は①創造時はアダムとエバは...

「神の国の回復」

◆私たちの教会看板にある「神の国の祝福と喜びをあなたに」。これはクリスチャンである者がどのような祝福を受けたのか、また福音伝道をする際に何を相手に受け取ってもらいたいと勧めるのかを理解する上で大切なポイントです。先月のエステル会で学んだ内容ですが、次のことを記します。アウグ...

Comments


bottom of page