top of page

「礼拝式順の意味と英訳」

 礼拝は神を崇め、たたえると同時に神との交わりを体験する時間です。礼拝式順にもその意味が込められています。今回のコラムから礼拝式順の意味と英語を記していきます。

 まず「礼拝」は、民が神の前にひれ伏し、神をたたえ、神にささげものをする行為です。なぜ、神を礼拝するのか。礼拝を英語では「Worship」と表記します。語源のworth:「~の価値がある」「尊厳」「栄光」と、ship「行為、状態、地位」を合わせたものです。つまり、礼拝とは、神が最上の価値があることを認める行為です。礼拝されるべき神は、創造主でもあります。ただ神という概念を何となく抱いて礼拝するのではなく、すべてを造られた創造主であるがゆえに礼拝するのです。私の恩師は「私たちが神に造られた被造物であるなら、いのちがけで創造主を礼拝し、本気で献身するべきです」と教えてくれました。

 また、神は全世界を創造されただけでなく、今も支配しておられるからこそ礼拝を受けるにふさわしい方です。ある人は「神はすべてのものを創造されたかもしれないが、その後は自然法則に任せてこの世界に関与しない」という論を立てます(理神論/deism)。それゆえ、人間はその理性によって世界を治めると言います。もし、そうだとすると神を礼拝する意義は感じられません。なぜなら、神とこの世界とが他者(関係ない間柄)になるからです。これは人間を最高位に置く世界観であって、礼拝の対象が錯綜し、救いの必要も完成も人それぞれの感じ方、とらえ方によってバラバラになってしまいます。

 このように、まず「礼拝/Worship」の意味を知るだけでも、毎週の礼拝が味わい深いものになる手助けとなります。間違ったものや、むなしいものを拝むのは、それ自体が悲劇であり、浪費…(涙)。最高の方に最大の価値を認めるのが礼拝です。

最新記事

すべて表示
「礼拝式順の意味と英訳(その6)」

今回は「報告/announcement」から記します。礼拝順序に絶対はありませんが、現在は礼拝の半ばに位置しています。意図としては、ともに礼拝をささげる者たちを知るため、教会の交わりとして報告を大切にしているためです。報告内容は、新来会者の紹介、教会の行事報告や計画、教会員...

 
 
 
「礼拝式順の意味と英訳(その5)」

月替わりで行う「十戒」「使徒信条」「悔い改めと罪の赦し」に続いて、司式者が祈りを導きます。礼拝開始の祈りは、まず主なる神をたたえ、次に、神に受け入れられる礼拝をささげることができるように祈ります。そうです、私たちの意識はまず「礼拝を受ける」ではなく「礼拝をささげる」ものに定...

 
 
 
「礼拝式順の意味と英訳(その4)」

今回は「悔い改めと罪の赦し」です。これが礼拝の前半に配置されていることにも意味があります。礼拝は、神が主催者となり、神の民を呼び出してくださることから始まります。その神の前で、礼拝者はどのような存在であるのかを認識するのが「悔い改め」です。...

 
 
 

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page