top of page

「神の国の回復(2)」

◆前回の続きです。アウグスティヌスが3つの段階で示している人間が罪から解放されるという救済の状態。①創造時のアダムとエバの状態、②堕落後のアダムとエバから続く人間全体の状態、③キリストによって救われた者の状態です。前回は①創造時はアダムとエバは「罪を犯すことも犯さないこともできる状態」、②堕落後は「罪を犯さないことができない状態」までを紹介しました。

◆今回は③キリストによって救われた者の状態について記します。いわゆるクリスチャンの状態です。それは「罪を犯し続けることができない状態」とされます。これは以下のように整理することできます。クリスチャンは完全無欠ではありません。救われた者も罪を犯します。まずこのことが前提となります。パウロもローマ5~8章の中で、5章で救いについて、6章でクリスチャン生活について記した後、7章で罪との戦いについて記しています。これはクリスチャンになった後も罪に悩まされ続けることを教えています。しかし、キリスト者は罪を犯すことに無感覚になったわけではありません。認罪と救いによって、新しくされました。そうです、罪を犯すことに敏感になるのです。そして、罪を犯したときには即座に悔い改めへの促しが起こり、それ以上罪の中にいることを自ら拒みます。罪を犯し続けて平気ではいられなくなるのです。

◆クリスチャンになっても依然として内側に住む罪、自らの罪性と戦いつつも、それさえも赦しのもとになることを確信して疑いません。キリストの十字架が完璧な贖いだからです。十字架でキリストのが流された血の叫びを聞きながら、それにふさわしくあろうという願いが起こり、罪に打ち勝っていきます。この喜びを覚えると、日々の祈り、みことば、生活に張りが出てきます♪

最新記事

すべて表示
「ともに学び合う」

本日(4/27)は講壇交換礼拝です。西福岡キリスト教会は木の葉モールの裏道にある、おそらく私たち福岡めぐみ教会ともっとも地理的に近い教会です。こうした講壇交換によって心理的にも近くなるのではないでしょうか。ご奉仕くださる朴清民(パクチョンミン)牧師は韓国釜山生まれ。来日して...

 
 
 
「今日は金曜日、しかし日曜日が来る」

Tony Campoloという牧師がいます。彼はビルクリントン大統領の霊的アドバイザーも務めていた人ですが、 “It’s only Friday… but Sunday’s coming!” 詩を記した人としても有名です。色んなバージョンやこれより長いものもあるようですが、...

 
 
 
「受難週をたどって」

◆人となられた主イエスは、地上で約33年と言われる時間を過ごされました。もともと神であるお方が天の王座を捨てて(!)人となられたのは、私たち罪人を救うためでした。実に、人の罪を背負うためにその生涯の初めから終わりまでを歩まれたのです。今、世の中はまことの救い主を知らないため...

 
 
 

Commentaires


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page