◆赴任して二ヶ月となりました。改めて、福岡めぐみ教会のみなさんには私たち家族を祈って迎えていただき、新たな環境になじめるように対応くださっておりますこと感謝申し上げます。先週は、次女と自転車で糸島まで行ってきました(妻や長女は自転車よりも車派、次女は体力もあり父親のリクエストに付き合ってくれます)。海岸や砂浜あり、山あり、畑あり、遺跡あり、休憩場所ありと近辺を堪能しました。人も土地も福岡は最高のところです。◆礼拝説教については、着任後は受難週やイースター、その後は年間聖句の第一コリント12-13章を本日まで学びました。次週からは「エペソ人への手紙」を続けてから学びたく願います。過去の週報をたどりながら選定しましたが、おそらくエペソはやっていないかな?という感じでしたので、ご一緒に新たな心持ちで教会を建て上げる意味でもこのエペソ書をという思いに至りました。私にとっても牧師として初めてエペソ人への手紙から続けてメッセージをしますので挑戦になります。ある書を続けてメッセージすることを「講解説教(こうかいせっきょう)」と言います。古くから説教者が大事にしてきたスタイルとの一つで、その効果は①毎週違った箇所からのメッセージと比べて聖書の「全体と部分」をより捉えやすくなる、②聖書テキストの前後の文脈に注意して読めるようになる、③語る者、聴く者が神の御心を知るための養い、訓練となる等々が挙げられます。反対に「またエペソ書か」「次の箇所は難解だなあ」という誘惑や飽き性との戦いを経験することも否めません。主がここから今の私たちに何を語ってくださるのか、期待と留意をもって御声に耳を傾けましょう。そこに教会は建て上げられていきます。
講解説教始めます
更新日:2022年8月12日
Comments