top of page

佐賀バイブルチャーチ開所式

更新日:2022年8月12日

◆先週月曜日(26日)は佐賀バイブルチャーチの開所式でした。めぐみ教会からは三瀬峠を超えて50キロ。程よいドライブの距離です。しかし、佐賀も暑い。そして何より宣教の情熱を持ち続けている入江喜久雄牧師、直美伝道師ご夫妻の熱さ。それは決して人に威圧感を与えるものではなく、むしろ清々しいまでの誠実さと喜びと救いのメッセージを伝えたい一心という隠し事のなさ。それが人格全面に表れていることを再会して改めて感じ取りました。対する自分の半端さを示されつつも、開所式前にいただいた韓国風激辛ちゃんぽんが効いたのか、アツさだけは誰にも奪われないぞと変に自負しつつ式に参加しました。◆入江師夫妻の任命式、誓約時には独特の緊迫感が漂い、宣教の開始の宣言とこれからのエールを送りつつ、厳しい道のりを主の召しに従って応え、立ち向かう先生方をただ祈って送り出す。主にすべてをお委ねする時を参加者は心を一つにいたしました。北見ミチ姉も壮健、告師一家、仰兄も来ておられ一族での賛美には会場皆が心打たれました。◆終了後、写真撮影の機会がありました。教会掲示板に貼っておきます。任命と説教をしてくださった朝岡勝理事長、入江師一族、福岡めぐみ教会参列組が一枚に収まっています。祈って送り出してくださったお一人おひとりの代表として皆が頑張ってポーズを取っています。◆入江先生たちがご奉仕されたのはただ主イエスキリストの良き知らせ、福音宣教のためです。めぐみ教会のみなさんはその種まきと祈りとみことばの説教による結実そのものです。日ごとに祈り、月ごとにささげ、夏にはキャラバン伝道の機会も。ともに労し、仕え、天に宝を積み、最大の喜びにあずかりましょう。

最新記事

すべて表示
「被災から考えること」

◆このコラムは1/20月曜日に書いています。この週の木曜から金曜日は能登半島へ同名教団の災害部長として行ってきます。初日は支援活動の報告と支援団体の集い、2日目は被災地と活動の見学予定です。会合がある金沢市近郊から能登半島へは2時間弱。7月に行った際にも、隆起や分断した道路...

 
 
 
「ホセア書に親しむために」

◆本日は2025年間聖句からの礼拝メッセージです。新約聖書・マタイの福音書では「アブラハムの子、ダビデの子、イエス・キリストの系図」(マタイ1:1)と書き出しています。これは分厚い旧約聖書の柱が何であるかを手短に表しています。ホセア書の位置をその中に見つけようとすると、「ダ...

 
 
 
「聖餐礼拝について」

◆私たちの教会は昨年から新たな取り組みとして「聖餐礼拝」をささげるようになりました。これまで月1回、通常礼拝の中で執り行われていた聖餐式ですが、それを中心とした聖餐礼拝に切り替えました。回数は年4回(予定)になりますが、各回でより知的、感覚的に、印象深く聖餐式を味わうためで...

 
 
 

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page