top of page

「ガチで一枚は尊い」

◆本日は「アスレチックフェスタ」開催日です。主が教会学校教師会に志とアイデアを与えてくださり、計画と奉仕者を立ててくださり、ここまでやってまいりました。その中の目玉は近隣の3つの小学校(壱岐東、壱岐、石丸)に手渡し配布をして周知することでした。新たなおどもたち、家族が教会に導かれるように、私たちもなんとかしたいと思った次第です。コロナ禍で縮小していたこうした活動も、できつつありますね。

◆さて、そのために千枚のトラクトが千枚用意されました。ちなみに、個人的にはチラシという言い方を避けたいので、このように呼びます。トラクトはの意味は「引く、牽引する」でここから「人をキリストのもとに引っ張ってくる」から教会からの配布文書をトラクトと呼ぶようになっています。農耕具などを牽引する「トラクター」を連想するとわかりやすいですね。そうです、この「一枚のトラクト」がその人をキリストのもとに連れ出してくれるのです。その意味で、トラクト配布、手渡しは福音を告げ知らせるりっぱな働きの一つです。

◆木曜と金曜の両日、のべ12名の兄弟姉妹が時間を確保し、3つの小学校で手渡しのご奉仕をささげてくださいました。子どもたちの多くは快く受け取ってくれ、呼びかけにも応じてくれたり、行きたいと言ってくれる子もいたようです。私には「イエス・キリストってだれ?」と聞いてくれる子がいて、短く福音を伝えることができました。きっかけは「一枚のトラクト」です。たった一枚が、受け取る人の永遠の行く末を定める力を秘めています。そう、ガチでトラクト配布は尊い働きです!!教会受付にもめぐみ教会の判を押したトラクトがあります。定められた時間も枚数のノルマもありません。のびのびとできます。ぜひ、この一枚が御国への道案内になることを覚え、とうとい働きをおささげください。

最新記事

すべて表示
「礼拝式順の意味と英訳(その6)」

今回は「報告/announcement」から記します。礼拝順序に絶対はありませんが、現在は礼拝の半ばに位置しています。意図としては、ともに礼拝をささげる者たちを知るため、教会の交わりとして報告を大切にしているためです。報告内容は、新来会者の紹介、教会の行事報告や計画、教会員...

 
 
 
「礼拝式順の意味と英訳(その5)」

月替わりで行う「十戒」「使徒信条」「悔い改めと罪の赦し」に続いて、司式者が祈りを導きます。礼拝開始の祈りは、まず主なる神をたたえ、次に、神に受け入れられる礼拝をささげることができるように祈ります。そうです、私たちの意識はまず「礼拝を受ける」ではなく「礼拝をささげる」ものに定...

 
 
 
「礼拝式順の意味と英訳(その4)」

今回は「悔い改めと罪の赦し」です。これが礼拝の前半に配置されていることにも意味があります。礼拝は、神が主催者となり、神の民を呼び出してくださることから始まります。その神の前で、礼拝者はどのような存在であるのかを認識するのが「悔い改め」です。...

 
 
 

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page