top of page

「教会ってだれなんだろう!?」

執筆者の写真: 大塚 史明 牧師大塚 史明 牧師

◆礼拝ではエペソ人への手紙を学んでいます。詳しくいえば「エペソにある教会の信徒へ」ということになります。また新約聖書の時代からおよそ300年間はいわゆる「教会堂」「大聖堂」は造られていませんから、それぞれの教会は「家の教会」であったことがわかります。そう考えると、「エペソ人への手紙」▶「エペソにある教会への手紙」▶「エペソにある各家の教会に集う人々」と噛み砕くことができます。さらには、完成した66巻の聖書は不変の神の言葉であり、普遍の価値を有するものですから、これはそのまま「福岡にある教会」▶「福岡めぐみ教会」▶「福岡めぐみ教会に集う一人ひとり¥」▶「あなた」に向けた手紙であると受け取れます。その差出人が神ご自身なのですから大変名誉なことですね。心して語ることができるよう、牧師のためにもお祈りください。

◆さて、表題の「教会ってだれなんだろう!?」の答えがおのずと導かれてきました。そうです、「教会ってあなたのこと」であり、「教会って自分のこと!」なんですね~。このことにうなずけると、教会での過ごし方が変わります。教会の見方が変わります。教会でともに過ごす人への接し方が変わります。たとえば、掃除が行き届いていない箇所が気になるとします。そのときに「もう、掃除していないのは誰だ」とか「最近たるんでいる」と批判的になるのであれば、その相手はだれか他者ということになります。

◆しかし、そういった場面で「あ、自分がすればいいんだ」「自分が気づけてよかった」と思い、行動できるならそれは素晴らしいことです。なぜならば、そこには「教会=私」という一筋の道がくっきりと現れているからです。ぜひ、それぞれに「教会って私のことなんだ」と嬉しい使命感を受け取り、ともに建てられ、組み合わされ、成長し、築き上げられたく願います。

最新記事

すべて表示

「主の年を振り返って」

主の年2024年も本日が最後の礼拝となります。今年の礼拝は年間聖句「詩篇96篇1-2節」で始まり、本日も同箇所からみことばを聞いて結びとします。年間テーマは「福音にふさわしく生きる =Worthy Gospel Life=」でした。聖句やテーマと照らして振り返ると教会の営み...

「クリスマスに生まれた方」

クリスマス、おめでとうございます。本日はようこそ福岡めぐみ教会の礼拝においでくださいました。歓迎いたします。「クリスマス」は二つの言葉が合わさったもので、分解すると「クリス=キリスト」+「マス=ミサ(礼拝)」となります。それで直訳としては「クリスマス=キリストの礼拝(キリス...

「みことばを中心にした生き方」

私たちの共通の土台は「聖書」です。これは現代の私たちに限らず、近代や中世、そして初代教会やモーセ時代にまでさかのぼることができます。実に神のことばは永遠に堅く立つので、歴史を貫いて存在し続け、また語り続けます。「天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ること...

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page