top of page
執筆者の写真大塚 史明 牧師

「次の教会のすがた(2)」

◆(11/20週報コラムからの続きもの)聖書に基づく教会を考えるとき、聖書の始まりからどのようなつながりがあるのかを知っておくことが大切です。アダムの歴史から始まり、セツが主の名を呼んで祈り、ノアは神が命じられたとおりに箱舟を作りもろもろの国民の元となり、バベルの塔で人々は全地に散らされ、主によって選び出されたアブラハムはその御声に聞き従い、イサク、ヤコブ、ヨセフとイスラエル民族として神信仰を継承し、モーセの時代にはエジプト脱出と主のさばきの過越、紅海を渡る救いを経験し、ダビデ、ソロモン王国では神殿の建設と確立、その後は離散を経験しました。これらすべては神の民の歴史、記録であり、主はその民を根絶やしにすることなく守られました。どの時代にも、人々がどんな行いをしても、どこにいても、神は御声を響かせ、預言者を立て、悔い改めへと導いてこられたのです。

◆主イエスの昇天後、民族の隔ては取り除かれ、すべての信じる者に聖霊が注がれ、キリストのからだと呼ばれる教会の時代が幕を開けました。週のはじめの日(日曜日)に主を礼拝するようになり、キリストの死と復活につくバプテスマ(洗礼式)を執り行い、キリストの死と再臨を覚える聖餐式を守り行うようになりました。これらすべては旧約の律法、動物によるいけにえ、過越の食事の成就です。

◆こうして、教会のすがたは旧約から新約、そして今に至るまでつながっています。【教会】と訳されている【エクレシア】という語は「呼び出された者の集まり」という意味です。教会の招集者は主なる神であり、教会は神に招かれている者、教会は神に集められている者たちを指します。人間による呼びかけ、教祖による開眼、秘教的な要素はいっさいありません。実に、アブラハム、ノア、モーセ、ダビデといった旧約の目を引く出来事や人物に神の御心が示され実行されていたように、教会も神の計画の中心になるものなのです。天地万物の創造主である神が【ご自身の教会】を始め、導かれ、これからも用いようとされる。そこに、私たちは招かれています。教会こそ、神の計画の中心。そう思うとますます聖書に聴きたくなりますね。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「一書一か月通読の恵み」

◆先週このコラムでお分かちした一書を一か月間繰り返し読む通読法。私は「第一ヨハネの手紙」が二週目に入り、だいぶ慣れてきました。大げさではなくヨハネから「おはよう」と言ってもらっているような感覚になってきました。そして、不思議なことに毎日新しいことを教えられます。正確には、毎...

「第一ヨハネの手紙を一か月毎日読む」

◆先週は夏の行事がひと段落し、エステル会も夏休み期間なので、自分自身の信仰生活を見つめ直す時間を過ごしました。その中で、個人的なディボーションの質の悪さを示されました。牧師であれば聖書を読むことは普通のこと、むしろ仕事の時間もそれができると思われるかもしれませんが、質の面で...

「機会を十分に活かしなさい(エペソ5:16)」

◆夏の教会行事が一区切りとなりました。その中で印象に残った2つのことを記します。一つは7/27(土)に福岡聖書教会(早良区)で行われた東京キリスト教学園(TCU)デーです。例年は9月にTCUから講師を迎えて礼拝や講演を催していました。今年は福岡地区から次世代の献身者をTCU...

Comments


bottom of page