top of page

「祈りの答えって?」

執筆者の写真: 大塚 史明 牧師大塚 史明 牧師

◆祈りの大切さについてはよく聞きます。私たちはほぼ日常的に「祈りなさい」と教えられ、「祈りましょう」と励ましを受けます。主イエスは「あなたがたが祈るときは、家の奥の自分の部屋に入りなさい。そして戸を閉めて、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。」(マタイ6:6)と言われます。これは、私たちが一人で祈る姿を形成しているかを見つめ直すようにとの促しでもあります。そのためには、祈ることの意味や喜びを知ることが大切です。ここで最近、私が主や教師会を通して教えられたことを3つ分かち合います。  

①祈ったとおりに答えられると、嬉しい(当然!)。祈ったとおりになったと喜ぶことは、その答えが主から来ていると認めることです。主を通してそれらの出来事を受け取るなら、より祈りや賛美に力がわきます。

②祈りによって思ってもみなかった知恵が与えられる。性格が変わってしまうような大きな変化ではないかもしれませんが、物事や世界に対して別の視点が与えられることがあります。「主よ、すぐ何とかしてください」という祈りの格闘の中で内省や静まり、忍耐を通して別の対処へと導かれることを経験します。それらも祈りの確かな、また実のある答えです。

③初めの願いとは別のことを祈るように示される。苦しみや憎しみからの解放を求めて、その相手のために祈ったとします。事態はしばらくそのままかもしれませんが、祈り続けることで自分が憎しみから解放されていることを実感します。真の理解者である主イエスに出会い、さらに信仰の道を進んでいくことできます。祈らずにもがいていた以前の自分からは想像できなかった言動や思考に気づくと、それが祈りの答えであると分かります。主との親しい交わり(エレミヤ22:22)を重ねましょう。

最新記事

すべて表示

「主の年を振り返って」

主の年2024年も本日が最後の礼拝となります。今年の礼拝は年間聖句「詩篇96篇1-2節」で始まり、本日も同箇所からみことばを聞いて結びとします。年間テーマは「福音にふさわしく生きる =Worthy Gospel Life=」でした。聖句やテーマと照らして振り返ると教会の営み...

「クリスマスに生まれた方」

クリスマス、おめでとうございます。本日はようこそ福岡めぐみ教会の礼拝においでくださいました。歓迎いたします。「クリスマス」は二つの言葉が合わさったもので、分解すると「クリス=キリスト」+「マス=ミサ(礼拝)」となります。それで直訳としては「クリスマス=キリストの礼拝(キリス...

「みことばを中心にした生き方」

私たちの共通の土台は「聖書」です。これは現代の私たちに限らず、近代や中世、そして初代教会やモーセ時代にまでさかのぼることができます。実に神のことばは永遠に堅く立つので、歴史を貫いて存在し続け、また語り続けます。「天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ること...

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page