top of page

みことばで呼吸をする

執筆者の写真: 大塚 史明 牧師大塚 史明 牧師

更新日:2022年8月8日

 今週の表題「みことばで呼吸をする」は福岡に赴任して以来、妻がしきりにつぶやいている言葉です。福岡めぐみ教会に集うお一人おひとりが聖書を読むこと=主の声を聴くことを大事にし、よく取り組み、よく分かち合う様子を知ってのことです。息を吸い込むようにみことばに触れ、息を吐くようにみことばに忠実でありたい。それがまるで「みことばで呼吸をしている」ように妻の目には映ったようです。聖書通読も決して比較や自慢のためではなく、いつも私たちに語りかけてくださる神ご自身ともっと交わりたい、よく知りたいという霊的な渇望から生まれてくる行動です。エステル会も聖書通読の分かち合いがありますが、主との個人的な交わりをシェアすることで、互いの励ましになっています。何よりも、主から教えられているその人の姿は凛々しく輝いて見えます。人は、神の言葉によって造られ、「その鼻にいのちの息を吹き込まれ」(創世記2:7)人は生きるものとなったとあります。みことばを取り入れることは、まさに神と息の合ったパートナーとしてこの地上に置かれた私たち人間の使命の出発点でもあります。そして、神の口から出る一つ一つの言葉によって生きる(マタイ4:4)ことは、本来の生き方を教えてくれる霊的な糧となります。5月の「主との交わり」が完成し、それぞれの週報ボックスに入っています。毎日聖書に触れ、祈ることで霊的な生活、人格形成を確立し、個人的な成長のみならず、教会の健やかさ、聖さ、さわやかさ、晴れやかさにも寄与する者でありたいと願います。

最新記事

すべて表示

「主の年を振り返って」

主の年2024年も本日が最後の礼拝となります。今年の礼拝は年間聖句「詩篇96篇1-2節」で始まり、本日も同箇所からみことばを聞いて結びとします。年間テーマは「福音にふさわしく生きる =Worthy Gospel Life=」でした。聖句やテーマと照らして振り返ると教会の営み...

「クリスマスに生まれた方」

クリスマス、おめでとうございます。本日はようこそ福岡めぐみ教会の礼拝においでくださいました。歓迎いたします。「クリスマス」は二つの言葉が合わさったもので、分解すると「クリス=キリスト」+「マス=ミサ(礼拝)」となります。それで直訳としては「クリスマス=キリストの礼拝(キリス...

「みことばを中心にした生き方」

私たちの共通の土台は「聖書」です。これは現代の私たちに限らず、近代や中世、そして初代教会やモーセ時代にまでさかのぼることができます。実に神のことばは永遠に堅く立つので、歴史を貫いて存在し続け、また語り続けます。「天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ること...

Comments


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page