top of page

「ささげる恵み」

◆私が福岡めぐみ教会に赴任してから一年半が経過しました。私たち家族を最初の日から今に至るまで受け入れてくださり感謝します。本日、私は那覇めぐみ教会におりますが福岡の大塚として行ってまいりますね!福岡めぐみ教会に来て、印象に残っているのは「よく祈り、よく仕え、よくささげる」教会であることです。主が素晴らしく働いてくださっていること、入江牧師夫妻が心を砕いて築き上げてくださった遺産です。そのことの感謝も含め、今回は「ささげる恵み」について記します。献金の祝福と意味を今一度確認できましたら幸いです。

◆私たちが手にし、目にしているもの「すべては主からの恵み」です。山や空や海を眺めるとき、人のわざや力ではなく、神の恵みを見ています。主は私たちの地上の生活のためにお金では決して買えないものを山ほど与えてくださっています。それゆえ私たちも「受けるよりも与えるほうが幸いである」(使徒20:35)と主が願っている務めと祝福を余すところなく体験したいのです。

◆ただし、聖書の中にも(!)金銭にしがみつくあまり、身の破滅を招いた事例があり、アカン(ヨシュア記7章)、イスカリオテのユダ(マタイ27章)、アナニヤとサッピラ(使徒5章)などが思い出されます。彼らは主のみこころを知りながらも、わざわざ無視し、取り返しのつかない後悔を刈り取ることになりました。神の命令に背くことはうしろめたさ、気まずさを呼び起こします。

◆主の恵みはいわゆる被造物、自然界や健康、収入だけではありません。実に、イエス・キリストのいのちを差し出してくださったほどです。主は、私たちに必要最低限ではなく楽しみや美しさも与えてくださいました。さらに、生活だけでなく霊的ないのち=救いも与えてくださいました。その救いは決して私たちが買い取ることはできず、与えられるのみです。私たちがささげるとき、生活と霊のいのちの両方をおしみなく、恵みとして与えてくださっている主に感謝を数えましょう。

最新記事

すべて表示
「毎週日曜は教会へ」

本日は福岡めぐみ教会の礼拝へようこそおいでくださいました。教会は信者のためだけではなく、聖書に関心がある方や興味本位や誘われちゃったので・・・という方々のための居場所でもあります。ぜひ、肩身を狭くすることなくお過ごしください。礼拝はこのプリント(通称「週報」)の1ページ目の...

 
 
 
「苦手だからこそ」

この夏、福岡めぐみ教会で英語を用いたさまざまなプログラムを開催しています。7週間にわたる「JoyJoy英会話教室」が終了しました。5クラス、計25名の参加者があり、英語はもとより聖書の時間を濃密に持つことができました。特に、これまで聖書にふれたことがない方、すべてを創造され...

 
 
 
「教会のひみつ:部分と全体」

この夏、私たち福岡めぐみ教会では5月末からアリエル姉、レイチェル姉をお迎えし、JoyJoy英会話教室を開催しています。火曜から金曜まで5クラス計25名の参加者がおり、毎回英会話とバイブルスタディの時を持っています。このために学生時代の貴重な夏休みを異国の地での宣教と生活にさ...

 
 
 

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page