top of page

「与えた神:アドベント」

◆子どものころ、クリスマスは「何をもらおうか」ばかりを考えていました。少し大人になると「贈り合う」ことを考えるようになりました。三浦綾子さんの「続・氷点」に次のようなセリフがあります。「一生を終えてのちに残るのは、われわれが集めたものではなくて、われわれが与えたものである。」

所狭しと陳列された商品棚、果てしないコレクションや数々のお気に入りの品物、次々と湧きおこる物欲は人間の悲しい性です。これらのいずれも、いつかはこの世から消えるものであり、ずっと自分の手元に置いておくこともできないものです。すべて手元に「集めた」ものは、自らの死とともに離れ、消えていきます。しかし、「与えた」ものは、自分がいなくなってからも残り続けます。いえ、残るどころかむしろ「増え広がっていく」のではないでしょうか。

◆聖書のクリスマスは、「与える」一択です。「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。」(ヨハネ3:16)とおりです。この聖句を先週のクリスマスキッズフェスタでは暗所聖句とし、ゲームでも覚えるように工夫されていました。参加したのは58名の子ども~中高生。中でも印象的だったのは、おそらく教会は初めてであろう男子が繰り返し「神は、実に・・・」と大きな声で答えていたことです。自分自身で何度も何度も福音のことばを発し、周りもこのみことばを聞き続けました。

◆キッズフェスタを行うまで、多くの祈り、話し合い、買い出し、準備、配布、声がけがありました。それぞれ犠牲を払ってくださったこと(自動的には祈りや言動は起こらない)に感謝します。それとともに、私たちは与える神によって福音を知り、信じるように導かれ、救いにあずかるようにされた事実に驚愕します。神が大切なひとり子を与えてくださったこと。ここに愛があり、救いがあります。もっとも素晴らしいイエス・キリストを分かち合いましょう。

最新記事

すべて表示
「毎週日曜は教会へ」

本日は福岡めぐみ教会の礼拝へようこそおいでくださいました。教会は信者のためだけではなく、聖書に関心がある方や興味本位や誘われちゃったので・・・という方々のための居場所でもあります。ぜひ、肩身を狭くすることなくお過ごしください。礼拝はこのプリント(通称「週報」)の1ページ目の...

 
 
 
「苦手だからこそ」

この夏、福岡めぐみ教会で英語を用いたさまざまなプログラムを開催しています。7週間にわたる「JoyJoy英会話教室」が終了しました。5クラス、計25名の参加者があり、英語はもとより聖書の時間を濃密に持つことができました。特に、これまで聖書にふれたことがない方、すべてを創造され...

 
 
 
「教会のひみつ:部分と全体」

この夏、私たち福岡めぐみ教会では5月末からアリエル姉、レイチェル姉をお迎えし、JoyJoy英会話教室を開催しています。火曜から金曜まで5クラス計25名の参加者がおり、毎回英会話とバイブルスタディの時を持っています。このために学生時代の貴重な夏休みを異国の地での宣教と生活にさ...

 
 
 

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page