top of page

福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

「この日は主が造られた」 

◆初代クリスチャンたちは、「主の初めの日」に復活の主にお会いしたので、このときから主の初めの日(第一日)=日曜日に礼拝や聖餐式をするようになりました(参照:ヨハネ20:1,19,26、使徒20:7、第一コリント16:2)。私たちの教会では「主日礼拝」との言い方が定着しています。これは「この日は主とお会いする日」「主を礼拝する日」という意味合いが濃いようです。ちなみに、聖書において「主の日」は終わりの日や最終的なさばきがなされる日、再臨等を指しています(参照:イザヤ2:12,ヨエル2:11第一テサロニケ5:2、第一コリント1:8など)。

◆私たちはこの週の初めの日を主のために過ごすように設定して行動し、備え、使い、ささげます。そうすることによって、自分の人生の主人は主なる神であり、人生は主のためにあり、主のために生きることを目的とするのだという新しいスタートラインを定めることができます。毎週、私の前に主を置くことにより、新しくされる恵みをいただきます。よく、映画やドラマ、歌などで感動するとき、自分が生まれ変わったような気分になることがあります。私は幼少期、カンフー映画を観た後は、すぐにその気になって兄に戦いを挑んだものでした。そんな刷新が毎週なされるのは、礼拝の持つ力、ダイナミックさを再認識させてくれます。

◆この日は主が造ってくださる新しい日、新しい週、新しい人生の始まりです。どんな状態でもよい。どんな気分でもよい。開かれている神の家の扉から入るとき、私たちは心身が洗われ、主によって新しくされるからです。こんな素晴らしいみわざを日曜を主のための日として始めるだけで体験することができます。そして、自分だけでなく隣人、さらにこれから救われるたましいのために、それぞれを主の御用のためにささげ、さわやかな喜びをいただきたいと願います。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「教会総会に際して」

◆本日は教会総会を開催します。年に1度の改まった会議になりますが、以下3つの点に留意しながら有意義な営みとしましょう。 ◆1つ目は回顧するためです。「主が良くしてくださったことを何一つ忘れるな」(詩篇103:2)と命じながら信仰生活を歩んだダビデに倣います。2023年の恵みを思い返し、それに対してどのように計画していたか、それがどうなったかを確認します。「主のあわれみ・・・朝ごとに新しい」(哀歌3

「山本明子姉の召天」

◆2月10日、土曜の夜山本明子姉が召天されました。およそ2年4カ月におよぶ闘病生活でした。私自身は病院での明子姉との交わり、記憶しかありませんが、めぐみ教会の皆さんや入江先生ご夫妻から明子姉の信仰の姿についてたびたび教えていただきました。病院を訪問した際、明子姉は言葉を話すことはできませんでしたが、瞳、顔の表情、声で交わりをもってくださいました。また賛美をすると涙を流され、帰りにはしっかりと手を握

「会話における男女の違い」

◆私たち福岡めぐみ教会は日本同盟基督(キリスト)教団というグループに属しています。今は265余の教会・伝道所が日本とカナダ(1教会)にあります。本日は月刊機関紙「世の光」が配布されていますので、ぜひお読みになってください。国内の教会や国外の宣教地、信徒や教会の証し、また教会と国家や社会問題、被災地や福利厚生などどこからでも関心を持てる記事を見つけることができます。 ◆その中で12ページに掲載されて

bottom of page