top of page

「主の年を振り返って」

 主の年2024年も本日が最後の礼拝となります。今年の礼拝は年間聖句「詩篇96篇1-2節」で始まり、本日も同箇所からみことばを聞いて結びとします。年間テーマは「福音にふさわしく生きる =Worthy Gospel Life=」でした。聖句やテーマと照らして振り返ると教会の営み、また個人生活はいかがだったでしょうか。

 教会の営みとしてはゴスペルハウス(以下、GH)の本格化を軸に展開しました。インターナショナルGH、姪浜GH、手話GH、生の松原GHで始まり、晩秋には歯科大GHがスタートしました。それぞれのリーダー、サブリーダーの働きに感謝します。ただし、生の松原GHはブローダス師一家がしばらく米国で過ごされることになったため、今後のケアに知恵が必要です。

 私も各GHに参加させていただく機会がありました。インターナショナルGHでは参加者が「このゴスペルハウスを祝福してください」と祈られ、姪浜GHは様々な年齢層が集うように工夫され、手話GHは教会全体に賛美の喜びを広げる取り組みがなされ、生の松原GHでは食事を通して近隣のVIPへ証しがなされました。

 聖句と関連して「福音にふさわしく生きる」ために、GHはひとつの有益な道です。日曜日の礼拝や教会堂で集まることに加えて、平日の実生活の中で福音を中心とした交わりをすることが大きな第一歩です。初代クリスチャンたちが毎日家々で集まり、使徒の教え(聖書)を堅く守り、賛美と祈りと聖餐(主と神の家族との交わり)をしていた姿に倣いましょう。次年も各GHが定着し、成長するように祈りつつ、ご参加ください。そして、次週には新たな年を迎えます。カレンダーを持ち帰り、最後まで開くと2025年の聖句とテーマがお披露目となります。楽しみにしてご確認ください。

最新記事

すべて表示
「毎週日曜は教会へ」

本日は福岡めぐみ教会の礼拝へようこそおいでくださいました。教会は信者のためだけではなく、聖書に関心がある方や興味本位や誘われちゃったので・・・という方々のための居場所でもあります。ぜひ、肩身を狭くすることなくお過ごしください。礼拝はこのプリント(通称「週報」)の1ページ目の...

 
 
 
「苦手だからこそ」

この夏、福岡めぐみ教会で英語を用いたさまざまなプログラムを開催しています。7週間にわたる「JoyJoy英会話教室」が終了しました。5クラス、計25名の参加者があり、英語はもとより聖書の時間を濃密に持つことができました。特に、これまで聖書にふれたことがない方、すべてを創造され...

 
 
 
「教会のひみつ:部分と全体」

この夏、私たち福岡めぐみ教会では5月末からアリエル姉、レイチェル姉をお迎えし、JoyJoy英会話教室を開催しています。火曜から金曜まで5クラス計25名の参加者がおり、毎回英会話とバイブルスタディの時を持っています。このために学生時代の貴重な夏休みを異国の地での宣教と生活にさ...

 
 
 

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page