top of page

「信仰のルーツを探ってみよう」

◆先週、私たちと同じ教団の土浦めぐみ教会よりメンバーが来られ、篠栗霊園にて墓前礼拝をささげてきました。ある兄弟の両親がそこに納骨されており、当時の司式は入江牧師とのこと。今回はその兄弟の父母の召天10年、28年を覚えての会でした。まだ未来クリスチャンである親族への伝道、証しの機会として設定されました。健康状態や都合により親族の参加はかないませんでしたが、今回のため証しの文書を作成し、それを尋ねて手渡ししたそうです。その兄弟によると、今回両親をはじめ家系図をたどり、またそれぞれにどのような関りがあったのかをたどっていくと、宣教師との関りやクリスチャンとの出会いがあり、それが基となり、自分にも信仰が伝えられたこと、救いの素地になっていたことが分かったそうです。

◆私たちにも、それぞれ信仰のルーツがあることでしょう。自分自身が教会に行くようになったきっかけ、信仰をもつきっかけがあるかと思いますが、なぜそのような思いになったのか、どうしてあのとき聖書を手に取ったのか、誰のおかげで教会に行ったのかなどなど・・・それらをよく思い返してみると、思わぬ恵み、主の導きがあったことを知ることになるかもしれません。家族や親族、友人や知人の存在とその彼らのルーツまでできることなら調べてみてください。

◆私自身は、両親がクリスチャン。父は牧師家庭に生まれましたが、母は伝統的な日本人家族。それが実家のとなりに教会が引っ越してきて通うきっかけとなりました。父も親元を離れて大学生活をおう歌しようとしたところ、先輩クリスチャンから礼拝に行きましょうと勢いよく誘われ、断れずに教会の礼拝に出席したのが自覚的な信仰の始まりとなったそうです。牧師であった祖父は結核などを通して入信、祖母は海辺に張られたテントでの伝道で関心を持ち、その後英語教室を通してその母とともに受洗したそうです。そんなことを思うと、主は生きておられると賛美する他なくなります。

最新記事

すべて表示
「毎週日曜は教会へ」

本日は福岡めぐみ教会の礼拝へようこそおいでくださいました。教会は信者のためだけではなく、聖書に関心がある方や興味本位や誘われちゃったので・・・という方々のための居場所でもあります。ぜひ、肩身を狭くすることなくお過ごしください。礼拝はこのプリント(通称「週報」)の1ページ目の...

 
 
 
「苦手だからこそ」

この夏、福岡めぐみ教会で英語を用いたさまざまなプログラムを開催しています。7週間にわたる「JoyJoy英会話教室」が終了しました。5クラス、計25名の参加者があり、英語はもとより聖書の時間を濃密に持つことができました。特に、これまで聖書にふれたことがない方、すべてを創造され...

 
 
 
「教会のひみつ:部分と全体」

この夏、私たち福岡めぐみ教会では5月末からアリエル姉、レイチェル姉をお迎えし、JoyJoy英会話教室を開催しています。火曜から金曜まで5クラス計25名の参加者がおり、毎回英会話とバイブルスタディの時を持っています。このために学生時代の貴重な夏休みを異国の地での宣教と生活にさ...

 
 
 

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page