top of page

「礼拝式順の意味と英訳(その4)」

更新日:5月23日

 今回は「悔い改めと罪の赦し」です。これが礼拝の前半に配置されていることにも意味があります。礼拝は、神が主催者となり、神の民を呼び出してくださることから始まります。その神の前で、礼拝者はどのような存在であるのかを認識するのが「悔い改め」です。

 全知全能の神は、私たちの一挙手一投足もご存知です。このことを真剣に考えるとき、私たちは神に対する正しい姿勢を取らなければなりません。完全な聖であり義である神の御前に出ることは、恐ろしいことでもあるからです。私たちが何か悪いことをした場合、それを知っている人の前で堂々とふるまうことは難しいように、なるべく早く罪責感を解き放ちたいものです。しかし、罪は相手に赦されるまでその荷は軽くなることがありません。まさに「私が黙っていたとき 私の骨は疲れきり 私は一日中うめきました」(詩篇32:3)という状態です。

 その罪が赦される第一歩は「告白」です。罪を明らかにすることには大変な勇気が必要ですが、何と神は私たちが罪を告白するのを喜んで聴いてくださるお方です。全知全能の神の御前に出るとは、私たちの隠れた罪をも知っておられるということですが、そのお方がなんと、私たちを礼拝に招いておられるのです。私たちが心の扉を開けて交わりを持つことを神は心待ちにしておられるのです。この神の愛とあわれみを知るとき、私たちは礼拝にあずかる幸いを感じるようになります。「礼拝に行かなければならない」から「礼拝をしたい」へ思いが変えられます。なぜなら、私たちが礼拝する神は罪の重荷を解き放ってくださる唯一の方だからです。罪は私たちに漠然とした不安、死への恐怖、自分の存在の否定など負のオーラをもって迫ります。次のみことばは真実です。「もし私たちが自分の罪を告白するなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、私たちをすべての不義からきよめてくださいます」(1ヨハネ1:9)

最新記事

すべて表示
「毎週日曜は教会へ」

本日は福岡めぐみ教会の礼拝へようこそおいでくださいました。教会は信者のためだけではなく、聖書に関心がある方や興味本位や誘われちゃったので・・・という方々のための居場所でもあります。ぜひ、肩身を狭くすることなくお過ごしください。礼拝はこのプリント(通称「週報」)の1ページ目の...

 
 
 
「苦手だからこそ」

この夏、福岡めぐみ教会で英語を用いたさまざまなプログラムを開催しています。7週間にわたる「JoyJoy英会話教室」が終了しました。5クラス、計25名の参加者があり、英語はもとより聖書の時間を濃密に持つことができました。特に、これまで聖書にふれたことがない方、すべてを創造され...

 
 
 
「教会のひみつ:部分と全体」

この夏、私たち福岡めぐみ教会では5月末からアリエル姉、レイチェル姉をお迎えし、JoyJoy英会話教室を開催しています。火曜から金曜まで5クラス計25名の参加者がおり、毎回英会話とバイブルスタディの時を持っています。このために学生時代の貴重な夏休みを異国の地での宣教と生活にさ...

 
 
 

コメント


福岡めぐみ教会

日本同盟基督教団

Fukuoka Megumi Church

日曜礼拝

 歓迎主日礼拝 10:30am-12:00pm

お問い合わせ

〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町1-22-19

メールはこちら

​電話番号は0922042386

© 2014 by Fukuoka Megumi Church. Proudly created with Wix.com

bottom of page